人気ブログランキング | 話題のタグを見る

山好き的日々@京都北山

kitayamawa.exblog.jp
ブログトップ
2011年 01月 30日

武奈ヶ岳-比良も雪が多かった!

 1月30日(日曜) 晴れ後曇り 単独行

 今年は雪が多く、比良山系もたっぷりと雪があるという情報が伝わってきます。行きつけのロッジ京都店の店員さんに聞いた話では、1/17に店が主催した武奈ヶ岳山行では、あまりに雪が多くて、御殿山までたどり着けなかったとか。確かに、1/16にたくさん積雪があったことからすると想像に難くありません。しかし、それからすでに2週間経過しており、積雪量も適度に減ったものと思い、また前日(1/29)に武奈ヶ岳に登ったHPを見ると、ラッセルに苦労しながらも山頂に立っており、これは行けないことはないと判断し、武奈ヶ岳に登ることにしました。

<本日のコース>
坊村-P846-御殿山-ワサビ峠-(西南陵)-武奈ヶ岳山頂-(西南陵)-ワサビ峠-御殿山-P846-坊村


武奈ヶ岳-比良も雪が多かった!_e0110500_19525145.jpg
 誰もいない武奈ヶ岳山頂に到着しました(10:45)-残念ながら眺望はほとんどありません



 今日の京都の天気予報は晴れ時々曇りですが、武奈ヶ岳はどうか。このあたりの天気はあまり読めないのです。これまでの経験からして、花折峠を越えると天気が一変することも多々ありました。今日はどうか。R367を北上し、大原を駆け抜けていきます。大原三山が朝日を浴びてきれいに見えています。大原を越えると、南比良縦走路の権現山も朝日に輝いています。これはなかなか好天じゃないとウキウキ気分になります。道路やその周辺にもまだそんなに雪はありません。ところが、花折トンネルを越えた途端、そこは雪国だったのです。道路沿いに除雪された雪が高く積まれています。しかし、天気は少し雲が増えた程度で、まだ太陽の光があります。午前7時45分坊村の葛川市民センター前の駐車場に車を置かせてもらうことにしました。身支度をして午前8時に出発しました。

武奈ヶ岳-比良も雪が多かった!_e0110500_23492236.jpg
 葛川市民センターのところある曙橋(安曇川に架かる橋)にはこんなに積雪があります
武奈ヶ岳-比良も雪が多かった!_e0110500_23504292.jpg
 R367の光景(除雪された雪がこんなに残っています)
武奈ヶ岳-比良も雪が多かった!_e0110500_23514325.jpg
 坊村にある料理旅館「比良山荘」の前を通過します
武奈ヶ岳-比良も雪が多かった!_e0110500_23525124.jpg
 登山口にある登山届提出場所
武奈ヶ岳-比良も雪が多かった!_e0110500_2353525.jpg
 明王院に続く小橋も雪まみれ
武奈ヶ岳-比良も雪が多かった!_e0110500_23542632.jpg
 明王院の山門もこんなに積雪しています
武奈ヶ岳-比良も雪が多かった!_e0110500_2355413.jpg
 いよいよ、御殿山コースに取り付きます
武奈ヶ岳-比良も雪が多かった!_e0110500_23553937.jpg
 いきなり樹林帯の中の急登が始まります
武奈ヶ岳-比良も雪が多かった!_e0110500_23561086.jpg
 尾根に出るまで樹林帯の中の歩きます-最初からかなり積雪がありますが、雪も締まっているのでアイゼンなしでもサクサク登ることができます
武奈ヶ岳-比良も雪が多かった!_e0110500_23574153.jpg
 尾根手前のジグザグ急登で先行者に追いつきます
武奈ヶ岳-比良も雪が多かった!_e0110500_23582470.jpg
 次いでP846手前でアイゼン・ピッケンの二人連れを追い越します
武奈ヶ岳-比良も雪が多かった!_e0110500_23592263.jpg
 P846を通過すると間もなく冬山登山道に入ります
武奈ヶ岳-比良も雪が多かった!_e0110500_001334.jpg
 午前7時に出発したという6人グループを追い越しても、まだ先行トレースがあります
武奈ヶ岳-比良も雪が多かった!_e0110500_014750.jpg
 次第にトレースも雪に埋もれてきました
武奈ヶ岳-比良も雪が多かった!_e0110500_021991.jpg
 雪も深くなってきました
武奈ヶ岳-比良も雪が多かった!_e0110500_024162.jpg
 御殿山の手前あたりでこんな積雪です-もうツボ足ではしんどくなり、スノーシューを履きました(今回は新しいMSRライトニング・アッセント25です)
武奈ヶ岳-比良も雪が多かった!_e0110500_041829.jpg
 御殿山到着(10:00)西南陵を眺望するも武奈ヶ岳山頂にはガスがかかっていました
武奈ヶ岳-比良も雪が多かった!_e0110500_0121969.jpg
 ワサビ峠からの登り返しのあたりがかなり積雪でした-しかしスノーシューを履いていたため、意外とサクサク進むことができて快適でした-御殿山を振り返っています
武奈ヶ岳-比良も雪が多かった!_e0110500_0151473.jpg
 ワサビ峠から最初の小ピークが見えています
武奈ヶ岳-比良も雪が多かった!_e0110500_016554.jpg
 最初の小ピークから御殿山を振り返っています-向こうには蓬莱山があるのですが、雲に隠れています
武奈ヶ岳-比良も雪が多かった!_e0110500_0165693.jpg
 西南陵を前進します
が、武奈ヶ岳の山頂はまだガスの中です
武奈ヶ岳-比良も雪が多かった!_e0110500_0174470.jpg
 前日のトレースの跡が残っています
武奈ヶ岳-比良も雪が多かった!_e0110500_0182372.jpg
 ようやく武奈ヶ岳山頂が見えてきました
武奈ヶ岳-比良も雪が多かった!_e0110500_0185748.jpg
 標識のある2番目の小ピーク
武奈ヶ岳-比良も雪が多かった!_e0110500_019417.jpg
 3番目のピークへは急登になっているので、スノーシューのリフターを上げます
武奈ヶ岳-比良も雪が多かった!_e0110500_0205192.jpg
 3番目のピークは雪庇っぽい感じです
武奈ヶ岳-比良も雪が多かった!_e0110500_0214530.jpg
 武奈ヶ岳山頂は目の前に見えてきました
武奈ヶ岳-比良も雪が多かった!_e0110500_0222046.jpg
 山頂までもう少しのところです
武奈ヶ岳-比良も雪が多かった!_e0110500_0224625.jpg
 武奈ヶ岳山頂に到着しました(10:45)

 山頂の標柱付近はあまり積雪はなかったのですが、お地蔵山たちは完全に雪に埋まっています。東側に雪が張り出していて、いつもより山頂が広くなっている感じでした。山頂に到着した頃から吹雪いてきました。かなり寒いです。それでも15分ほど山頂に滞在しました。後続者の3人グループが到着するのを待って下山することにしました。

武奈ヶ岳-比良も雪が多かった!_e0110500_0415263.jpg
 後続の3人グループがやってきます
武奈ヶ岳-比良も雪が多かった!_e0110500_0432359.jpg
 スノーシューを蹴上げてのポーズです
武奈ヶ岳-比良も雪が多かった!_e0110500_044587.jpg
 3人グループはあっという間に引き返していきます
武奈ヶ岳-比良も雪が多かった!_e0110500_0445587.jpg
 3人グループを後を追いかけ、2つ目の小ピークからの下りで追い抜きます-この間、続々と後続者が登ってきました
武奈ヶ岳-比良も雪が多かった!_e0110500_0455910.jpg
 最初の小ピークを下ろうとすると前方から登山者がやってきました(まだ吹雪いています)
武奈ヶ岳-比良も雪が多かった!_e0110500_0482736.jpg
 御殿山まで戻ってくると、吹雪もおさまり、西南陵から武奈ヶ岳山頂が見えています
武奈ヶ岳-比良も雪が多かった!_e0110500_0492839.jpg
 山スキーをもってきている登山者もいました
武奈ヶ岳-比良も雪が多かった!_e0110500_0495467.jpg
 さあ、下りましょう-途中たっぷりとした雪が進路を塞いでいます(復路は、トレースそのまま辿らず、少し離れたところに独自のトレースを刻みました)

 御殿山からはしばらくスノーシューでトレースを新たに刻みながら下りました。P846を通過した、尾根から下る地点でスノーシューを脱ぎました。アイゼンがいるかどうか迷いましたが、アイゼンなしで下ってみました。雪も締まっていたので、アイゼンなしでもキック・ステップを効かせながら、十分下ることができました。

武奈ヶ岳-比良も雪が多かった!_e0110500_0545112.jpg
 明王院まで下ってきました(13:00)
武奈ヶ岳-比良も雪が多かった!_e0110500_0551475.jpg
 曙橋を渡り、葛川市民センターまで戻りました

 下山後は、やはり温泉ですね。坊村から一番近い温泉は、朽木にある、くつき温泉「てんくう」です。坊村からは車で15分ほどで着きます。そういえば、今日は昼ご飯を食べていなかったです。笹うどんと鯖ずしのセットをいただきました。それから温泉入浴でした。サウナもあって、10分3セット、十分に堪能しました。
武奈ヶ岳-比良も雪が多かった!_e0110500_114385.jpg


武奈ヶ岳-比良も雪が多かった!_e0110500_124410.jpg
 この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平20業使 第438号) 

武奈ヶ岳-比良も雪が多かった!_e0110500_135161.jpg


<コースタイム>
800坊村 900P864 1000御殿山 1045武奈ヶ岳1100 1130御殿山1145 1300坊村


by kitayama-walk | 2011-01-30 19:40 | 比良山系


<< 御池岳-雪のテーブルランド周回      北横岳-2つ目の雪山 >>